296 母とあたしの22年間
- 2019.12.20
- 母とあたしの22年間
- 母との過去
↑前回の話です。
本編
補足
子供の頃は勿論、大人になってからもずっと母の顔色を窺いながら過ごしていましたが、あの日を皮切りにお互いに“素”で過ごしています。
それで怒鳴られることもなく、殴られることも刺されることもなく、ようやく対等な関係になれた瞬間…ここにたどり着くまで本当に本当に長かった…😭
続きます。
今日のTwitterまとめ
実は今、インフル家庭内パンデミックで最後の砦になってます🤤
予防接種はしてるから2人とも高熱は出たもののすぐ下がって、今は咳以外落ち着いている模様。
私は隔離で書斎に引きこもり🐌
書斎にいると条件反射で仕事してまう。笑
とにかく、早く元気になりますように😂
皆さんもお気を付けて!!— うずら (@uzr_no_tmg_twi) December 19, 2019
1+
-
前の記事
295 母とあたしの22年間 2019.12.19
-
次の記事
見た目は初老!頭脳も初老! 2019.12.21
お母様と心からの家族になれて
本当によかったですね。
お母様との現在の日常漫画もぜひ拝見したいです。
ずっと読み続けてきましたが、お母様のこんな笑顔を見たのは今日が初めてでした。
嬉しくなりました。
本当に良かったですね!!
とても感動しました。
普通だったら、あんなトラウマになるようなことをされたら、縁を切りそうですが、それをしずにお母さんが変わるまで待った、うずらさんは本当にすごいと思います。
お幸せに!!
よかった…涙が(´;ω;`)
私も子育てに悩んでいて、心療内科行ってみたいですが、なんとなく怖くてきっかけが欲しいです。
私も涙が自然と溢れてしまいました。
私の母も私が物心ついたくらいからおかしく、鬱、統合失調勝負、様々な疑いがあり、結局何が効果的に効いたかわからないまま今に至ります。
自分と重ねて見ていました。
私自身もうずらさんと同じようにいろんな男性と付き合い親から得られない愛情を補填していたように思います。
過去の母を思い返すと許せないことは沢山あり忘れられることはできません。
しかし、母という唯一無二の存在として愛されたいという感情は未だぬぐえません。
今は付かず離れずの関係です。
残念ながら娘たちは母のことを嫌いではないけど気を遣っているような存在なのかなーと思います。
私も。
うずらさんの話がハッピーエンドで良かったです!
ここまで読ませて頂きありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)”☆*ペコリ
うずらさんほどではありませんが、私と母も紆余曲折、遠回りしてきたので良い方向に向かわれて安心しました(*´∀`*)
うずらさんご自身も、御家族の皆様もこれから幸せが続くようにお祈り申し上げます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
初コメです。前回、今回の投稿で泣いてしまいました。良かったです、本当に良かった。過ぎた日々は戻らないし、大変だったことも戻らない。だけど、まだ時間がある時に向かい合えて良かったです。私自身、今年子供を授かったのですが心療内科に通っている双極ママです。これから大きくなる娘に対して、その場の感情で辛い思いをさせてしまわないか不安がありますが、ちゃんと治療しようとより思うようになりました。これからも楽しみに拝見させていただきます!
以前第五人格のブログにコメント残した者です。
正に”夢は叶うもの”ですね。
お母様と和解できて本当に良かったです。
うずらさんが諦めずにお母様と向き合ってきた結果がついてきて、私まで嬉しくなりました。
うちも母が精神科に通っていて、幼少の頃はもちろん現在も私の夫に私の悪口を言ったり他にも散々な対応なので私は母と和解できないかもしれませんが、うちの母も誰かのせいにせず「きちんと治そう」と思ってくれる日が来たら歩み寄りたいと思えました。
初コメです。ずっと読んできたのですが、泣いてしましました。
私の母もヒステリックで少し難しい性格ですが、姉に子供が出来てから関係性はとても良好になってきています。
本当に良かったですね!これからも楽しみにしてます!
泣けた!
泣きました( ´;ω;` )