04 嘔吐恐怖症について
本編
補足
妊娠初期とひよこがある程度大きくなるまでは嘔吐に関する出来事が多くて精神的にしんどかったです。
それと、強いストレスを感じるとまず胃にくるタイプだったので、それもしんどかった。
吐き気=ストレスなので、悪循環に陥るんですよね(白目)
5話へ続きます。
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
03 嘔吐恐怖症について 2018.10.16
-
次の記事
05 嘔吐恐怖症について 2018.10.18
妊娠初期とひよこがある程度大きくなるまでは嘔吐に関する出来事が多くて精神的にしんどかったです。
それと、強いストレスを感じるとまず胃にくるタイプだったので、それもしんどかった。
吐き気=ストレスなので、悪循環に陥るんですよね(白目)
5話へ続きます。
こんばんは!はじめまして\(◡̈)/♥︎
わたしも嘔吐恐怖症です( ´ᾥ` )
戻すのが怖くてご飯が食べれないの凄く共感です‼︎
わたしも胃腸炎になった時、2日で2.8キロくらい減りました_(´ཀ`」 ∠)_
まだ高校生なので妊娠などは先の話ですが、嘔吐恐怖症の方の出産経験の話、とても興味があります!
更新楽しみにしてます!
コメント失礼しました〜(^^)/~~~
ゆちさん>>
こんばんは🌜
初めまして🙇♀️
ゆちさんも嘔吐恐怖症なのですね😢
胃腸炎など吐き気に関わる体調不良は本っっっっ当に辛いですよね…
何も飲食せずとも気持ち悪くなるし、なった時はいつも泣きながら吐かないように神に祈ってます😭🙏
続きを楽しみにして下さり、ありがとうございます😂
最後まで描き上がっているので、徐々に公開していきますね✨